2012年05月17日
5月マンスリー会議
GWは皆さん、どのように過ごされましたでしょうか
前半は天気が崩れる日
もありましたが、後半はお天気続きでよかったですね
カリーノ下通で行われた【Golden Week Live】も多くのお客様に集まって頂きました
5/14(月)に行いました5月マンスリー会議
今後の活動報告や各イベントなどの感想などを話した後は、
今回の講師<伊勢康之先生/熊本朝日放送「サタブラ」プロデューサー>
をお迎えして、リポーターの心得や放送業界の現状などについてお話頂きました。
現役プロデューサーの方とゆっくりお話することなんてなかなかないCHANCE
みんな目をキラキラさせながら、質問してました。
『伝える』仕事って本当に奥が深いと改めて感じました。
①今後の活動
②本日の講師 ~ 熊本朝日放送 伊勢康之先生 ~

前半は天気が崩れる日


カリーノ下通で行われた【Golden Week Live】も多くのお客様に集まって頂きました

5/14(月)に行いました5月マンスリー会議
今後の活動報告や各イベントなどの感想などを話した後は、
今回の講師<伊勢康之先生/熊本朝日放送「サタブラ」プロデューサー>
をお迎えして、リポーターの心得や放送業界の現状などについてお話頂きました。
現役プロデューサーの方とゆっくりお話することなんてなかなかないCHANCE

みんな目をキラキラさせながら、質問してました。
『伝える』仕事って本当に奥が深いと改めて感じました。
①今後の活動
②本日の講師 ~ 熊本朝日放送 伊勢康之先生 ~
2012年05月10日
舞花さんライブ@三年坂モリコーネテラス
昨日は、舞花さんのライブ&熊本市親善大使委嘱式の
MCをさせて頂きました。
舞花さんのライブ、感動しちゃったな。

幸山市長とひごまるくんもステージに登場されて、
温かい雰囲気で委託式もおこなわれました。

MC:高橋よしえ
MCをさせて頂きました。
舞花さんのライブ、感動しちゃったな。

幸山市長とひごまるくんもステージに登場されて、
温かい雰囲気で委託式もおこなわれました。

MC:高橋よしえ
2012年05月08日
AROMAライブ!
ゴールデンウィークライブのラストを飾ったのは、
ボーカルグループAROMAの皆さん
3人のハーモニーは、まさに化学反応
沢山のお客さんが集まってくれて、とっても盛り上がりました


MC:高橋よしえ
ボーカルグループAROMAの皆さん

3人のハーモニーは、まさに化学反応

沢山のお客さんが集まってくれて、とっても盛り上がりました



MC:高橋よしえ
2012年05月08日
有明楽器プレゼンツ♪ヤマハスプリングステージ
先日ゆめタウン八代では、
有明楽器プレゼンツ♪ヤマハスプリングステージが
開催されました(^ー^)♪
前半は有明楽器の先生達による『絵本朗読と音楽』

それから大正琴とエレクトーンによる演奏でした(^_^)/
大正時代の楽器と現代の楽器の音色に子供たちは興味津々

演奏曲は仮面ライダーやプリキュア、
こいのぼりなど、子供達が歌って参加してくれましたよ
後半は、有明楽器の生徒さんによる、
うたの発表や、ピアノ、バイオリン、
エレクトーンの演奏会がありました。
皆さん素晴らしい演奏で、
改めて音楽の魅力を感じた日になりました
只今、有明楽器のヤマハ教室は八代で
『大手町教室』『田中町教室』『麦島教室』と三ヶ所あります。
無料レッスン実施中です
MC:松田恵里
有明楽器プレゼンツ♪ヤマハスプリングステージが
開催されました(^ー^)♪
前半は有明楽器の先生達による『絵本朗読と音楽』

それから大正琴とエレクトーンによる演奏でした(^_^)/
大正時代の楽器と現代の楽器の音色に子供たちは興味津々


演奏曲は仮面ライダーやプリキュア、
こいのぼりなど、子供達が歌って参加してくれましたよ

後半は、有明楽器の生徒さんによる、
うたの発表や、ピアノ、バイオリン、
エレクトーンの演奏会がありました。
皆さん素晴らしい演奏で、
改めて音楽の魅力を感じた日になりました

只今、有明楽器のヤマハ教室は八代で
『大手町教室』『田中町教室』『麦島教室』と三ヶ所あります。
無料レッスン実施中です

MC:松田恵里
2012年05月08日
しんちゃんとロアッソ!
5月4日ゆめタウン光の森で、
クレヨンしんちゃんとのクイズ大会、
ロアッソ熊本の選手によるサイン会が開かれました
クレヨンしんちゃんは毎年映画を公開していますが、
上映中の『嵐を呼ぶオラと宇宙のプリンセス』は何と20作目!
12時と15時のイベントでは、
映画のPRの後、しんちゃんとのクイズ大会を行いました
会場にはかわいい子供たちがいっぱいで、
しんちゃんも大喜び
沢山のお友達がクイズやじゃんけんに挑戦して会場は盛り上がりました。
しんちゃんをTVでみていた私も、
みさえより五歳年上になりすっかり大人に・・・。
子供を連れてきた会場にいるママたちも、
私と同じことを感じてるのかしら・・・と思いながら、
司会進行をがんばりました

16時半から行われたロアッソ熊本のイベントには
サポーターの方たちがTシャツやフラッグ、
サイン色紙などを持参して続々と集まってくれました。
やってきたのは 片山選手と武富選手。
最近のコンディションやチームについて話があったあとは、質問コーナーに。
『誰が一番もてますか?』『私の応援聞こえていますか?』などの質問が上がり、
選手は丁寧に答えていました。
サイン会には ロアッソ君もやってきて会場は盛り上がっていましたよ
MC:一ノ瀬敬子
クレヨンしんちゃんとのクイズ大会、
ロアッソ熊本の選手によるサイン会が開かれました

クレヨンしんちゃんは毎年映画を公開していますが、
上映中の『嵐を呼ぶオラと宇宙のプリンセス』は何と20作目!
12時と15時のイベントでは、
映画のPRの後、しんちゃんとのクイズ大会を行いました

会場にはかわいい子供たちがいっぱいで、
しんちゃんも大喜び

沢山のお友達がクイズやじゃんけんに挑戦して会場は盛り上がりました。
しんちゃんをTVでみていた私も、
みさえより五歳年上になりすっかり大人に・・・。
子供を連れてきた会場にいるママたちも、
私と同じことを感じてるのかしら・・・と思いながら、
司会進行をがんばりました


16時半から行われたロアッソ熊本のイベントには
サポーターの方たちがTシャツやフラッグ、
サイン色紙などを持参して続々と集まってくれました。
やってきたのは 片山選手と武富選手。
最近のコンディションやチームについて話があったあとは、質問コーナーに。
『誰が一番もてますか?』『私の応援聞こえていますか?』などの質問が上がり、
選手は丁寧に答えていました。
サイン会には ロアッソ君もやってきて会場は盛り上がっていましたよ

MC:一ノ瀬敬子
Posted by ももたろう at
17:56
│Comments(1)
2012年05月07日
大石ルカさん登場!!
5月5日は、シンガーソングライターの
大石ルカさんがゴールデンウィーライブに登場\(^^)/
モリコーネテラスには、
ルカさんのあたたかい歌声が広がりました
ファンの男の子から、ブーケのプレゼント☆
この笑顔☆
今年二月にリリースされた『Dearふるさと』はもちろん、
明るくて元気な『オレンジ』など6曲演奏して頂きました☆
今回のライブを逃しちゃったという方
毎月第三火曜日に、レストランCIBでも弾き語りされてます。
ぜひ、生で大石ルカさんの歌声を聞いてみてください
癒されますよ
MC:松田恵里
大石ルカさんがゴールデンウィーライブに登場\(^^)/
モリコーネテラスには、
ルカさんのあたたかい歌声が広がりました

ファンの男の子から、ブーケのプレゼント☆
この笑顔☆

今年二月にリリースされた『Dearふるさと』はもちろん、
明るくて元気な『オレンジ』など6曲演奏して頂きました☆
今回のライブを逃しちゃったという方

毎月第三火曜日に、レストランCIBでも弾き語りされてます。
ぜひ、生で大石ルカさんの歌声を聞いてみてください

癒されますよ

MC:松田恵里
2012年05月07日
ラブリーピエロのバルーンショー!


5日こどもの日の祝日は、
ラブリーピエロのみかりんがペンシルバルーンを使って、
動物や植物などを作って子どもたちを楽しませてくれました\(^o^)/
みかりんが次々と創り出すバルーンをゲットするために、
子ども達は大きな声で「はーーーーい!!!!!」と言いながら、
真っ直ぐ手を上げていました(^O^)/
大人も釘付けになる、楽しいショーでした

KABのキャラクター、
ケービーも住宅展示場から会場に遊びに来てくれて、
盛り上げてくれましたよ

MC:noa
2012年05月07日
ウタズキ登場!!
カリーノ下通ゴールデンウィークライブ2012
みどりの日の4日に登場したのは…
ウタズキのお2人。
KKT「サタデココ」でもおなじみの2人。
この日は江津湖でのイベントのライブ終わりで
大忙しの様子でした。
そして今回のライブ…
モリコーネテラスとモリコーネ店内を隔てる窓を開放し、
ステージの前後両方から楽しめる
ライブとなりました
2人の絶妙なハーモニーが聞く人の心をつかみ、
店内の方も手拍子を欠かさず
ノリノリでした
11日には玉名でのライブもあるとのこと。
皆さんもぜひ、ウタズキをスキになってください
MC:渡辺大輔
みどりの日の4日に登場したのは…
ウタズキのお2人。
KKT「サタデココ」でもおなじみの2人。
この日は江津湖でのイベントのライブ終わりで
大忙しの様子でした。
そして今回のライブ…
モリコーネテラスとモリコーネ店内を隔てる窓を開放し、
ステージの前後両方から楽しめる
ライブとなりました


2人の絶妙なハーモニーが聞く人の心をつかみ、
店内の方も手拍子を欠かさず
ノリノリでした

11日には玉名でのライブもあるとのこと。
皆さんもぜひ、ウタズキをスキになってください

MC:渡辺大輔
2012年05月07日
友希天星!スーパーマジックショー!
5月4日のゆめタウンはませんでは、
『友希天星のスーパーマジックショー』が開催されました
友希天星さんは、世界でも活躍中のトップイリュージョニスト
その腕前は、ブータン国王の前でも披露され、
VIPのパーティーに呼ばれる程なんです
早速どうなっているのか(゜ロ゜)

下半身離れてますよー(゜ロ゜)!
子供たちにも参加してもらいました(*^^*)

少年は鉄の板をすり抜けました
他にも、言葉じゃ伝わらない程のマジックが盛りだくさんで、
司会の私も釘づけ
一番近くにいるのにわからない(*^^*)
とっても不思議で楽しいマジックショーでした
三階まで集まっていただきました(^_^)/

MC:松田恵里
『友希天星のスーパーマジックショー』が開催されました

友希天星さんは、世界でも活躍中のトップイリュージョニスト

その腕前は、ブータン国王の前でも披露され、
VIPのパーティーに呼ばれる程なんです

早速どうなっているのか(゜ロ゜)
下半身離れてますよー(゜ロ゜)!
子供たちにも参加してもらいました(*^^*)

少年は鉄の板をすり抜けました

他にも、言葉じゃ伝わらない程のマジックが盛りだくさんで、
司会の私も釘づけ

一番近くにいるのにわからない(*^^*)
とっても不思議で楽しいマジックショーでした

三階まで集まっていただきました(^_^)/

MC:松田恵里
2012年05月07日
際田まみさんライブ


ゴールデンウィークの期間中、
カリーノ下通りモリコーネテラスでGWライブが行われました。
5/3に登場して下さったのは、
ラジオやイベントで活躍されている、
シンガーソングライターの際田まみさん

様々なCMにも楽曲が使われています

まみさんの透き通る声は、心にしみました

ありがとうございました

MC:noa
2012年05月02日
2012年05月02日
2012年05月01日
2012年05月01日
ゴールデンウィークライブまだまだ続きます!
午後6時~モリコーネテラスでスタート
5/3(木)際田まみ
ラジオ、イベントで大活躍のシンガーソングライター

5/4(金)ウタズキ
キレイな旋律で言葉のひとつひとつを歌いあげる詩が魅力

5/5(土)大石ルカ
一度聴いたら離れない心温まる声とメロディー

5/6(日)AROMA
三者三様の歌声で起こす化学反応は必見

5/3(木)際田まみ
ラジオ、イベントで大活躍のシンガーソングライター

5/4(金)ウタズキ
キレイな旋律で言葉のひとつひとつを歌いあげる詩が魅力

5/5(土)大石ルカ
一度聴いたら離れない心温まる声とメロディー

5/6(日)AROMA
三者三様の歌声で起こす化学反応は必見

2012年05月01日
ゆめタウン八代 キッズゆめステージ
4月29日、ダンススタジオステアによる、
キッズゆめステージが開催されました
三歳から大人までのジャズやポップ、ブレイキンなど、
大会にも出場されるグループがカッコイイダンスを披露してくれました


観客は200人を越えるほどでしょうか
皆さん、迫力あるダンスにみいっていらっしゃいました。

ダンススタジオステアは無料レッスンを受付中です(^_^)/
MC:松田恵里
キッズゆめステージが開催されました

三歳から大人までのジャズやポップ、ブレイキンなど、
大会にも出場されるグループがカッコイイダンスを披露してくれました



観客は200人を越えるほどでしょうか

皆さん、迫力あるダンスにみいっていらっしゃいました。

ダンススタジオステアは無料レッスンを受付中です(^_^)/
MC:松田恵里
Posted by ももたろう at
16:06
│Comments(0)
2012年05月01日
鋤野貴也さんライブ
GWライブ、二日目の出演は鋤野貴也(すきのたかや)さんでした
熊本県出身のシンガーソングライターで、
背が高くてかっこいいさわやかな方です
この日はデビュー曲『RAINBOW』をはじめ
『サクラ』など5曲を披露。
人々が普段つい忘れてしまうような大切なことを、
思い出させてくれる温かい曲や、
ハッピーになれるような元気な曲を
やさしくてあついボーカルで歌ってくれました
弾き語りは、いいな、 響くな、と感じながら、
鋤野さんのライブであったかい心になれました。

MC:一ノ瀬敬子

熊本県出身のシンガーソングライターで、
背が高くてかっこいいさわやかな方です

この日はデビュー曲『RAINBOW』をはじめ
『サクラ』など5曲を披露。
人々が普段つい忘れてしまうような大切なことを、
思い出させてくれる温かい曲や、
ハッピーになれるような元気な曲を
やさしくてあついボーカルで歌ってくれました

弾き語りは、いいな、 響くな、と感じながら、
鋤野さんのライブであったかい心になれました。

MC:一ノ瀬敬子
2012年05月01日
第5回 はなぐりカップ


先日、昭和の日には、
杉並木公園さんさんでキッズサッカー大会が開催されました(^O^)/
私は、MCをさせて頂きました

朝から快晴で、涼しくて、まさにサッカー日和でした

小学1年生~3年生までの子どもたちが精一杯プレーし、
監督や保護者のみなさんも大きな声援を送ってらっしゃいました

16コートで一斉に試合が始まり、
常にどのコートも活気に満ちていました(((o(*゜▽゜*)o)))
子どもたちがまたサッカー上手いんです

そんなハイテクプレーもできちゃうの?!
今日は、元日本代表の上村健一さんも会場にお越し頂きました

サイン会にはずっと行列で、すごかったです(((o(*゜▽゜*)o)))
子ども達へのアドバイスもしてくださいました

未来の日本代表のみんな~がんばれ☆
開会式では熊本県を中心に活動されています、
O-tumn(オータム)さんの素晴らしい演奏も会場に響き渡りました

会場全体に入るワイアレスマイクを持って、
会場内をしゃべりながらモリモリ回りましたよ~

いや~とても盛り上がった一日でした

選手、監督、保護者のみなさま、
そして関係スタッフのみなさま、
本当にありがとうございました(^O^)
MC:noa
Posted by ももたろう at
15:53
│Comments(0)
2012年05月01日
ダニーロツヨシジャンベライブ
先日28日、国際交流会館で
『ダニーロツヨシジャンベライブ&ドリプラ九州説明会』が開かれました。
“ドリプラ”では 各プレゼンターが夢のある事業プランを発表します。
人々に発信することで、夢の成功に繋げようという取り組みです。
この日は、ドリプラの事を多くの人に知ってもらおうと説明会が開かれ、
更にライブも楽しんでもらおうという盛り沢山の内容で行われました。
説明会では 前大会の受賞者・永松利江さんが プレゼンをされたのですが、
『市電の上の部分を緑化させて“エコ電”とし、
緑のまちづくりのシンボルとして走らせよう』という内容でした。
10分間という限られた時間の中に 永松さんの想いが沢山込められていて、
とても心に響き、会場を訪れた人は涙を流してプレゼンに耳を傾けていました。
もちろん私も感動して、リハの時も本番も泣いてしまいました。
“夢”をテーマにしたイベントということで、
ライブは、夢を叶えてまた更なる夢に向かって頑張っている
ダニーツヨシさんをお招きしてジャンべの演奏が行われました。
ジャンべは西アフリカの民族打楽器。
ダニーロさんは、ジャンべと一体となって音を放ち、
時には力強く、時には静寂の中に緊張感が生まれるほどの繊細な音で
観客を魅了していました。
ジャンべの音は、赤ちゃんがお腹の中にいる時に感じる音に似ているらしく、
目をとじて聞いていると 激しいリズムでも、
なぜだか心が落ち着くような感じがしました。
とっても素敵なイベントでした
MC:一ノ瀬敬子
『ダニーロツヨシジャンベライブ&ドリプラ九州説明会』が開かれました。
“ドリプラ”では 各プレゼンターが夢のある事業プランを発表します。
人々に発信することで、夢の成功に繋げようという取り組みです。
この日は、ドリプラの事を多くの人に知ってもらおうと説明会が開かれ、
更にライブも楽しんでもらおうという盛り沢山の内容で行われました。
説明会では 前大会の受賞者・永松利江さんが プレゼンをされたのですが、
『市電の上の部分を緑化させて“エコ電”とし、
緑のまちづくりのシンボルとして走らせよう』という内容でした。
10分間という限られた時間の中に 永松さんの想いが沢山込められていて、
とても心に響き、会場を訪れた人は涙を流してプレゼンに耳を傾けていました。
もちろん私も感動して、リハの時も本番も泣いてしまいました。
“夢”をテーマにしたイベントということで、
ライブは、夢を叶えてまた更なる夢に向かって頑張っている
ダニーツヨシさんをお招きしてジャンべの演奏が行われました。
ジャンべは西アフリカの民族打楽器。
ダニーロさんは、ジャンべと一体となって音を放ち、
時には力強く、時には静寂の中に緊張感が生まれるほどの繊細な音で
観客を魅了していました。
ジャンべの音は、赤ちゃんがお腹の中にいる時に感じる音に似ているらしく、
目をとじて聞いていると 激しいリズムでも、
なぜだか心が落ち着くような感じがしました。
とっても素敵なイベントでした

MC:一ノ瀬敬子
2012年05月01日
神奈月さんモノマネショー☆


GWに突入しましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうかぁ?(o^^o)
私は、先日ものまねタレントの神奈月さんのショーのMCをさせて頂きましたよ~

もう、皆さんもご存知のように井上陽水、Tube、原監督、
フレディマーキュリー、葉加瀬太郎、吉川晃司、萩原
流行、やくみつる、そして武藤敬司などなど
次々に繰り出されるモノマネに、
もぉ~笑い過ぎて腰がグリグリなりましたー(笑)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
途中司会を忘れそうでした

マルハンを一緒に回りましたが、お客さんも大喜び


GWをドカーンと盛り上げて下さいました(^O^)
神奈月さんは優しくて、とても感じのいい方で、お人柄が伝わって来ました

これからも、応援してまっす★
写真は武藤さんのポーズで、記念撮影して下さいました~(o^^o)ウィー
MC:noa
2012年05月01日
リハーサルから大混乱(笑)
先週の土曜日から、
カリーノ下通では、
ゴールデンウィークライブがスタートしました
トップバッターはバター★コーンEXの皆さん
アコースティックバンドならぬ
『アホースティックバンド』
というのも、歌詞がとても面白いのです。
・立ち仕事の方に向けた曲
・彼女がキツネだった曲
・彼女が温泉にいきたいというけど、お金がない彼氏の曲
・森本さんへ向けた曲
などなど、面白いストーリーの歌詞で笑わずにいられなくなります

リハーサルからファンの方々が集まり、
本番並みのファンサービスで盛り上がりました

本番でも、観客と一体感のあるライブで盛り上がりましたよ
こんなに笑っていいバンド初めてでした
皆さんも是非聴いてみてください
MC:松田恵里
カリーノ下通では、
ゴールデンウィークライブがスタートしました

トップバッターはバター★コーンEXの皆さん

アコースティックバンドならぬ
『アホースティックバンド』
というのも、歌詞がとても面白いのです。
・立ち仕事の方に向けた曲
・彼女がキツネだった曲
・彼女が温泉にいきたいというけど、お金がない彼氏の曲
・森本さんへ向けた曲
などなど、面白いストーリーの歌詞で笑わずにいられなくなります


リハーサルからファンの方々が集まり、
本番並みのファンサービスで盛り上がりました


本番でも、観客と一体感のあるライブで盛り上がりましたよ

こんなに笑っていいバンド初めてでした

皆さんも是非聴いてみてください

MC:松田恵里