QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ももたろう
ももたろう
桃MOMO

イベントやブライダルのMCなどの派遣、
各種イベント・セミナーの企画運営、
テレビ/ラジオ番組の企画制作 など

一緒にお仕事をさせていただく皆さんに、「笑顔」や「元気」をはじめ、
たくさんのものを与えていけるよう、真摯な態度を忘れず、仕事に取り組んでいきます。



スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年11月27日

クリスマスウィークエンドライブ

先週11/21(土)から、カリーノ下通では、
クリスマスウィークエンドライブがスタートしました。
毎年この時期から、クリスマスまでの期間限定で
開催している、イベントです。
毎週土曜日午後6時から、
(※最終日は、12/23(水)午後4から)
さまざまなジャンルのアーティストが出演し、
三年坂のイルミネーションにぴったりのサウンドをお届けします音符
ライブの初日を飾ったのは、
MOKO’sファクトリーの皆さんのゴスペル!
この日は、三年坂のイルミネーションセレモニーも行いキラキラ
MOKO’sファクトリーの皆さんと一緒に点灯のカウントダウンをしましたUP
イルミネーションとゴスペルを聴いて、
クリスマスが近づいてきたなだなぁーって実感しましたベル


さてさて、次回は、11/28(土)
トランスコンティネンタルDuoによる、
フルートとギターの心地よいサウンドをお楽しみいただけますにっこり
ぜひ、お越しください!  


2009年11月25日

熊本県フェア

11月20日~23日の連休は、東京都近郊のイトーヨーカ堂全28店舗で「熊本県フェア」が開催されました。

売り場のかなりの面積を、熊本県産品が占めており、ちょっと感動しました!


MOMOは、ショッピングモール=アリオ亀有店で開催されたステージイベントのお手伝い!

●熊本出身の片岡安祐美さんトークショー
●蒲島郁夫 熊本県知事による挨拶、および、農産物の紹介
●熊本の農産物をプレゼントするお楽しみ抽選会 




トークゲストとしてお迎えした「 茨城ゴールデンゴールスズのアイドル=片岡安祐実さんは、とても素直で、可愛らしくて、頭の回転の早い人でした。

今回、MCをお願いした「小川りかこ」さんも、その事務所(シャベール)の社長も、そして、広告代理店(東急エージェンシー)の担当者も、偶然ですが、みんな熊本出身!



 東京で、熊本の農畜産物、特産品に囲まれながら、熊本に縁のある皆さんで、ひとつのステージを作り上げる、というのは、気持ち良く、楽しい作業でした。

 この楽しさ、空気感からも、熊本の魅力が伝わったんじゃないかな…と思います。
  


Posted by ももたろう at 18:14Comments(0)イベント

2009年11月20日

坂口恭平トークショー&サイン会

先日、カリーノ下通 蔦屋書店 熊本三年坂で、
熊本県出身の建築探検家
坂口恭平さんのトークショー&サイン会が行われました。
現在、熊本市現代美術館では
「坂口恭平 熊本0円ハウス展」が開催中。
熊本で手に入る0円の材料を使って、
美術館の中に1週間で「家」を作り、現在展示されています。

トークショーでは現代美術館での0円ハウス作製事や、
坂口さんが0円ハウスに行き着くまでのお話など、
貴重なお話をたくさん聞けました。

  


Posted by ももたろう at 16:40Comments(0)イベント

2009年11月13日

☆笑顔ヘルCキャンペーン☆

11/8 上通りのびぷれす広場で『笑顔ヘルCキャンペーン』が行われました。

11/8は「いい歯の日」

たくさんの方がアンケートに答えてくださいましたUP



衛生士の方への質問や相談など会場にたくさんの方々が集まってくださいました。




歯はとても大事で、いろんな病気にも繋がっています!!

小さい子供たちにも人形を使って歯の磨き方などわかりやすく教えてくれましたキラキラ

  


Posted by ももたろう at 19:16Comments(0)イベント

2009年11月10日

ニューウーマンカレッジ

11/3に崇城大学市民ホールで
熊日ニューウーマンカレッジが開催されました。
今回は、俳優の笹野高史さんに
「私の役者人生」というテーマでご講演頂きました。
役者になろうと思ったきっかけや、
下積み時代のお話、出演ドラマや、舞台の裏話など、
貴重なお話を頂きました。

とてもお優しい方で、写真撮影も快く受けてくださいました。
一緒に写っているのは、桃タレントの立田絢です。
この日の司会を務めてくれました。

http://www.momo-j.net/
  


Posted by ももたろう at 15:10Comments(0)イベント

2009年11月09日

スペシャルオリンピックス 熊本県地区大会 開会式

11月8日(日) グランメッセ熊本

有森裕子理事長(オリンピックメダリストでマラソン選手)をお迎えしての開会式。



セレモニー後のアトラクションでは、
YOSAKOI踊りを踊ったり、ボディパーカッションや手話を交えながら歌ったり・・
楽しい時間を過ごすことができました。


  


Posted by ももたろう at 19:05Comments(0)イベント

2009年11月09日

きんさいやぁ 熊本 キャンペーン

10月24日(土)25日(日)

RCC中国放送のロビーで開催された、
熊本県のブランド&観光キャンペーン「きんさいやぁ 熊本」。



熊本民謡のステージや、
熊本県産品がもらえる「くまもと検定クイズ」で盛り上がりました。

クイズのパートナーは、大津町のマスコット「からいもくん」。



中国放送は、広島城のお堀のふもとにあるのですが、
当日は、広島城一帯、2日間で80万人集まる「フードフェスティバル」が開催中!
熊本県ブースの「いきなり団子」は大人気でした。

たくさんの皆さんにご参加いただき、熊本県の魅力をアピールできた2日間だったと思います。

  


Posted by ももたろう at 19:04Comments(0)イベント