2011年10月25日
初リポート
先日の日曜日、RKKラジオ「Saturday Smile Station」初リポートの松田恵里
DJショーのサポートとライブの手伝いのあと、リポート頑張りました
あまり人見知りしない性格みたいなので、
カリーノで見かけた方は、どんどん声をかけて下さいね
放送日は、今週29(土)です
是非お聴きください。
Sindyさんとの2ショット

DJショーのサポートとライブの手伝いのあと、リポート頑張りました

あまり人見知りしない性格みたいなので、
カリーノで見かけた方は、どんどん声をかけて下さいね

放送日は、今週29(土)です

是非お聴きください。
Sindyさんとの2ショット


2011年10月25日
Sindy ライブ
23(日)に韓国出身の女性シンガーSindy(シンディー)さんの
ライブのお手伝いをさせて頂きました
2010年にデビューシングル「ひとつ」をリリースし、
今年の3月には、“桜”をモチーフにした名曲のカバーアルバムをリリースしています。
また、今年の8月には2ndシングル「ヒロイン/花のように」がリリースされていて、
「ヒロイン」は、(熊本では、まだ上映されていませんが、)
映画「アサシン」の主題歌にもなっているんですよ
Sindyさんは2009年に来日されてから、
日本語の勉強をされていて、とても日本語がお上手で、
サインも、日本語で丁寧にメッセージを入れて下さいました


そして、毎週日曜日に、カリーノ下通館内で放送しているDJショーにも
出演して頂き、この日の担当、桃タレント渡辺大輔がお相手させて頂きました。
ライブのお手伝いをさせて頂きました

2010年にデビューシングル「ひとつ」をリリースし、
今年の3月には、“桜”をモチーフにした名曲のカバーアルバムをリリースしています。
また、今年の8月には2ndシングル「ヒロイン/花のように」がリリースされていて、
「ヒロイン」は、(熊本では、まだ上映されていませんが、)
映画「アサシン」の主題歌にもなっているんですよ

Sindyさんは2009年に来日されてから、
日本語の勉強をされていて、とても日本語がお上手で、
サインも、日本語で丁寧にメッセージを入れて下さいました



そして、毎週日曜日に、カリーノ下通館内で放送しているDJショーにも
出演して頂き、この日の担当、桃タレント渡辺大輔がお相手させて頂きました。
2011年10月25日
Sword of the Far East ライブ
先週21(金)、22(土)の2日間に渡って
カリーノでライブして頂きました
ヴァイオリニスト AYASAさん と
元Do As Infinityのメンバーでプロデューサー D・A・Iさん の
ロック・バイオリン・プロジェクト

"Sword of the Far East"(ソード・オブ・ザ・ファー・イースト)とは、
ヴァイオリンの弓を剣に見立てて「遥か東方の小さな島国に潜む剣」と言う意味で、
日本から世界へ向けて色々なメッセージを送れればと言う願いが込められているそうです。
AYASAさんは、
ライブ中のトークなど普通にお話ししている時は、
カワイイ雰囲気の方なのですが、
演奏が始まった瞬間、表情がキリッとなり、プロの顔に・・・。
ギターのD・A・Iさんとの息もピッタリで、
迫力あるカッコイイ演奏に通行中の人達も立ち止まって聞き入っていらっしゃいました。
盛り上がり過ぎて、演奏中、D・A・Iさんのギターの弦が切れてしまうというハプニングも
ありつつ、すっごく楽しいライブになりました


カリーノでライブして頂きました

ヴァイオリニスト AYASAさん と
元Do As Infinityのメンバーでプロデューサー D・A・Iさん の
ロック・バイオリン・プロジェクト


"Sword of the Far East"(ソード・オブ・ザ・ファー・イースト)とは、
ヴァイオリンの弓を剣に見立てて「遥か東方の小さな島国に潜む剣」と言う意味で、
日本から世界へ向けて色々なメッセージを送れればと言う願いが込められているそうです。
AYASAさんは、
ライブ中のトークなど普通にお話ししている時は、
カワイイ雰囲気の方なのですが、
演奏が始まった瞬間、表情がキリッとなり、プロの顔に・・・。
ギターのD・A・Iさんとの息もピッタリで、
迫力あるカッコイイ演奏に通行中の人達も立ち止まって聞き入っていらっしゃいました。
盛り上がり過ぎて、演奏中、D・A・Iさんのギターの弦が切れてしまうというハプニングも
ありつつ、すっごく楽しいライブになりました



