2009年07月07日
☆予防医学☆
昨日、7/6は桃MOMOの月1回のマンスリー会議
6月の報告や今後の予定などタレント、スタッフでミーティング
そして講師の先生をお迎えしての講演。
今月は“井上晴豪先生”(福岡総合治療センター センター長)
【予防医学について】
・健康とは①運動 ②栄養 ③休養 ④環境 ⑤コミュニケーション のバランスが必要
・寝る前の軽運動(10分)を行うとよりよい睡眠が取れる
などなど・・・


予防医学の深さや自分が持っている知識不足などたくさん気付かされとても勉強になりました
やっぱり健康が一番ですね
また、先生のお話は分かりやすく、あっという間の1時間
しかもイケメンだし
詳しくは桃MOMOのホームページにもアップしていますので見てみてください♪
http://www.momo-j.net/
6月の報告や今後の予定などタレント、スタッフでミーティング

そして講師の先生をお迎えしての講演。
今月は“井上晴豪先生”(福岡総合治療センター センター長)
【予防医学について】
・健康とは①運動 ②栄養 ③休養 ④環境 ⑤コミュニケーション のバランスが必要
・寝る前の軽運動(10分)を行うとよりよい睡眠が取れる
などなど・・・


予防医学の深さや自分が持っている知識不足などたくさん気付かされとても勉強になりました

やっぱり健康が一番ですね

また、先生のお話は分かりやすく、あっという間の1時間

しかもイケメンだし

詳しくは桃MOMOのホームページにもアップしていますので見てみてください♪
http://www.momo-j.net/
Posted by ももたろう at 13:44│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
大麻所持:容疑で九州看護福祉大助教ら逮捕--福岡・中央署 /熊本
毎日新聞 2010年10月17日(日)15時48分配信
福岡県警中央署は15日、福岡市中央区地行4、医師、山本公正(きみまさ)(44)と、同市南区若久5、九州看護福祉大学助教、井上晴豪(せいごう)(41)の両容疑者を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した。
同署によると、山本容疑者は容疑を認めているが、井上容疑者は「大麻が山本容疑者の家にあることは知っていたが、自分は吸ってない」と否認しているという。
逮捕容疑は、両容疑者は15日午前8時35分ごろ、山本容疑者の自宅台所で大麻の巻きたばこ1本を所持していたとしている。同署によると、自宅から大麻の吸い殻も見つかっており、山本容疑者は「以前から吸っていた」などと話している。山本容疑者は1人暮らしで、井上容疑者は前夜から山本容疑者宅に宿泊していたという。
山本容疑者は福岡県春日市にある老人福祉施設の施設長を務めており、井上容疑者は九州看護福祉大で鍼(はり)や灸(きゅう)を教えている。【岸達也】
◇深くおわび、厳正に処置--九州看護福祉大
井上容疑者が助教として勤務する玉名市の九州看護福祉大は16日、記者会見を開き、二塚信理事長が「誠に遺憾で、深くおわび申し上げる。事実に基づいて厳正に処置する」と謝罪した。
同大によると、井上容疑者は今年4月、鍼灸(しんきゅう)スポーツ学科の開設に合わせて採用され、主に講義の資料作成に取り組んでいた。穏やかな人柄で学生の人気は高く、勤務態度に不自然な点はみられなかったという。
井上容疑者が逮捕された15日は「個人研究日」として教員に与えられる終日フリーの日だった。同大は17日に全教職員を集めて事件の経緯を説明し、それぞれを通じて生徒に伝えていくという。【澤本麻里子】
毎日新聞 2010年10月17日(日)15時48分配信
福岡県警中央署は15日、福岡市中央区地行4、医師、山本公正(きみまさ)(44)と、同市南区若久5、九州看護福祉大学助教、井上晴豪(せいごう)(41)の両容疑者を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した。
同署によると、山本容疑者は容疑を認めているが、井上容疑者は「大麻が山本容疑者の家にあることは知っていたが、自分は吸ってない」と否認しているという。
逮捕容疑は、両容疑者は15日午前8時35分ごろ、山本容疑者の自宅台所で大麻の巻きたばこ1本を所持していたとしている。同署によると、自宅から大麻の吸い殻も見つかっており、山本容疑者は「以前から吸っていた」などと話している。山本容疑者は1人暮らしで、井上容疑者は前夜から山本容疑者宅に宿泊していたという。
山本容疑者は福岡県春日市にある老人福祉施設の施設長を務めており、井上容疑者は九州看護福祉大で鍼(はり)や灸(きゅう)を教えている。【岸達也】
◇深くおわび、厳正に処置--九州看護福祉大
井上容疑者が助教として勤務する玉名市の九州看護福祉大は16日、記者会見を開き、二塚信理事長が「誠に遺憾で、深くおわび申し上げる。事実に基づいて厳正に処置する」と謝罪した。
同大によると、井上容疑者は今年4月、鍼灸(しんきゅう)スポーツ学科の開設に合わせて採用され、主に講義の資料作成に取り組んでいた。穏やかな人柄で学生の人気は高く、勤務態度に不自然な点はみられなかったという。
井上容疑者が逮捕された15日は「個人研究日」として教員に与えられる終日フリーの日だった。同大は17日に全教職員を集めて事件の経緯を説明し、それぞれを通じて生徒に伝えていくという。【澤本麻里子】
Posted by 名無しさん at 2010年12月17日 22:31
大麻取締法(共同所持)の罪に問われた九州看護福祉大学(熊本県玉名市)助教、井上晴豪(42)=
福岡市南区=に対する判決公判が16日、福岡地裁であった。吉崎佳弥裁判官は「共同所持の主導的役割を果たした」と述べ、懲役10カ月執行猶予3年(求刑懲役10カ月)を言い渡した。
弁護側は無罪を主張。一方、共犯とされる医師の男=同罪で有罪確定=は井上被告が男の家に大麻を持ち込み、2人で吸引したと証言。吉崎裁判官は押収された乾燥大麻の吸い口から井上被告のDNAが検出されたことにも触れ、弁護側の主張を退けた。判決によると、井上被告は昨年10月15日、医師の男とともに、福岡市中央区の男の自宅で大麻0.037グラムを所持していた
※朝日新聞9月17日号、14版34ページより抜粋
福岡市南区=に対する判決公判が16日、福岡地裁であった。吉崎佳弥裁判官は「共同所持の主導的役割を果たした」と述べ、懲役10カ月執行猶予3年(求刑懲役10カ月)を言い渡した。
弁護側は無罪を主張。一方、共犯とされる医師の男=同罪で有罪確定=は井上被告が男の家に大麻を持ち込み、2人で吸引したと証言。吉崎裁判官は押収された乾燥大麻の吸い口から井上被告のDNAが検出されたことにも触れ、弁護側の主張を退けた。判決によると、井上被告は昨年10月15日、医師の男とともに、福岡市中央区の男の自宅で大麻0.037グラムを所持していた
※朝日新聞9月17日号、14版34ページより抜粋
Posted by 名無しさん at 2011年09月21日 18:00