QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ももたろう
ももたろう
桃MOMO

イベントやブライダルのMCなどの派遣、
各種イベント・セミナーの企画運営、
テレビ/ラジオ番組の企画制作 など

一緒にお仕事をさせていただく皆さんに、「笑顔」や「元気」をはじめ、
たくさんのものを与えていけるよう、真摯な態度を忘れず、仕事に取り組んでいきます。



スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月11日

3月マンスリー会議

    3月マンスリー会議

日時:3月 7日(月)18:00~20:30(セミナールーム)

①連絡会
  ・1月の報告
  ・今後の予定
  ・各自より報告

②本日の講師  ㈱熊本放送 小宮恵子さん 
・情報を鵜呑みにせず、自分のフィルターにかけて「それが正しいのか」
 「なぜそこまで放送するのか」「本当にそうなのか」など
 自分の頭で考えることは大事。
・お金も大事だけど、時間も大事。時間は取り戻せない。
・時間はみんなに平等。時間に鈍感にならないほうがいい。
・仕事をするモチベーションは自分がしっかり持たないと流される。
・新しい仕事や苦手な仕事が回ってきた時には、仕事を通じて学んでいく
 ことで自分も成長出来る。
・本を読むことは大事。自分で調べて自分の知識を増やすことが大切。

⑤アンケートより
・考えること、何からでも学べることがある!と思い、頑張っていきます。
・やらされていると感じることでも、必ず学ぶことがあるということ。
 目の前の事に振り回されず、大きな視点から調べていこうと思います。
・何でも素直にそのまま受け取らず、自分はどう思うか。というのを
 しっかり考えるよう心掛けていこうと思います。
・小宮さんの厳しさの中の優しさを感じました。「自分の目で見る」ことを
 実践していこうと思います。
・私もTVショッピングに出たことがありますが、「何でこれがNGなんだろう」
 と思ったことがありますが、今回のお話で原因がわかりました。
 法律や番組全体のことをもっと理解する姿勢が
 大事なんだと思いました。

  


Posted by ももたろう at 18:30Comments(0)マンスリー