県有施設太陽光発電システム除幕式

ももたろう

2010年03月29日 16:35

先日、熊本県庁で県有施設太陽光発電システム除幕式が行われ、
除幕式の司会は、桃タレントの立田絢が務めさせて頂きました。

除幕式には、立地企業であります、富士システム株式会社、
株式会社 ホンダソルテックの関係者の皆さんにもお集まり頂き、
熊本の未来を担う、子供たちの代表として、
砂取小学校1年生の皆さんにも参加して頂きました。

熊本県は、昨年6月、太陽光発電関連産業の振興と普及拡大を目指して、
知事特命の「くまもとソーラープロジェクト」を立ち上げ、
県有施設への太陽光発電システムの導入も積極的に進めており、
県庁にも2か所ソーラーシステムを設置してあります。

除幕は、蒲島知事の合図のもと行われ、各立地企業の代表取締役社長、
そして、砂取小学校から、代表4名で行いました。



除幕の後、砂取小学校の皆さんより、歌のプレゼントがあり、
「誰にだってお誕生日」を元気いっぱいに歌ってくれました。


関連記事